深度合成カメラアプリ「多層フォーカス」の使い方
iPhone用リアルタイム深度合成カメラアプリ 多層フォーカス の使い方を解説します。
顕微鏡の焦点ダイヤルを回すだけで、簡単に全焦点画像が作成できるカメラアプリです。
(動画:48秒)
1. iPhoneを顕微鏡に取り付ける
顕微鏡用iPhone取付けアダプター i-NTER LENS(インターレンズ)を使って、顕微鏡にiPhone本体を取付けます。
2. アプリ「多層フォーカス」を開く
3. 顕微鏡の焦点を合わせる
顕微鏡の焦点ダイヤルを回して、焦点を合わせます。焦点位置は、手前側か奥側、どちらからスタートしてもOKです。
4. 焦点合成撮影をスタート
撮影ボタンに手をかざすかタップして撮影をスタートします。
5. 顕微鏡の焦点ダイヤルをまわす→完成
顕微鏡の焦点ダイヤルをまわし、手前から奥(もしくは奥から手前)に焦点を合わせていきましょう。じわじわとリアルタイムに画像が合成されていきます! 終了する際は、もう一度撮影ボタンに手をかざすか、タップしてください。
以上、使い方についてまだご不明な点があれば、お気軽にマイクロネットスタッフまでお問い合わせください。
→ お問い合わせフォームはこちら
<使用機材>
・リアルタイム深度合成カメラアプリ 「多層フォーカス」
・iPhone11
・顕微鏡用iPhone取り付けアダプター i-NTER LENS(インターレンズ)
・実体顕微鏡 オリンパス SZX9
・実体顕微鏡用<垂直照明付き>LEDリング照明装置 W-E PLUS